dadittoというキーボードを作った

dadittoというキーボードを作ったのでGBを開催したりします.

f:id:yynmt:20211019234816j:plain

 以前GBを開催した12キーマクロパッドAcperience12同様にGB形式での販売を行います. 開催期日は11/1 0:00~11/15 0:00(JST)を予定しています.

yynmt.booth.pm

 今回はソフトリミットをかなり低く設定した小規模なGBにしたいと考えています. ソフトリミットの設定はGB参加数の状況を見て適宜調整(増やす方向)予定です.


daditto

f:id:yynmt:20211019235113j:plain

 見ての通り数字行を排したコンパクトな45%キーボードです. デザインは直近のFeuille64やAcperience12を踏襲しています. PCBの各プレートによるサンドイッチ構造の外周を3Dプリントケースで覆っています. 攻めすぎない無難な仕上がりになりました. もちろん環境に配慮して不要なLEDを一切搭載していません.

f:id:yynmt:20211020001119j:plain f:id:yynmt:20211020000629p:plain

 ボトムプレートにはFeuille64で挑戦した積層PCBを採用しています. あまり凝ったデザインにはしていませんが,デザインのモチーフをすべてのプレートに施しました. ボトムプレートの詳細がわかる写真はどこにも公開していないので現物で確認してください.

f:id:yynmt:20211020000831p:plain

 3Dプリントケースはキー外周のフレームの厚みが2mmと5mmの2種類を用意しました. キーキャップとのクリアランスをギリギリまで詰めています. 手元にあるGMKやSPのキーキャップなどは問題なく使用できることを一通り確認していますが,もしかするとキーキャップによっては干渉を起こすかもしれません. 干渉したら干渉したで試行錯誤するのもまた一興と考え,自作の醍醐味を味わい楽しんでほしいです.

 ちなみにフレームに大きな余白を持たせる秀逸なデザインのキーボードが多々ありますが個人的にはあまり好みではありません. 通常机の上で使用するキーボードには,すでに机という余白が存在しているためキーボード自体に余白は必要ないと考えています.


キーレイアウト

f:id:yynmt:20211019235341p:plain

 40%キーボードに1列追加して右下に矢印キーを搭載したキーレイアウトです. ◤◢◤◢◤◢◤◢は普段65%を使用しています. つまり,60+5の65%に対して40+5と捉え,これを45%と呼称しています.

f:id:yynmt:20211030120616p:plain

 hjklやwasdに矢印を割り当てているであろう60%を利用されている方はあまり困らない点かもしれませんが,65%に対して40%では数字行だけでなく右下の矢印が省かれます. 右に1列追加して矢印キーを補ったこの45%は普段65%を使っている人が使える40%を真剣に考えた結果です.

スピーカ

f:id:yynmt:20211020004559j:plain

 今回はあまり何も挑戦的な要素を詰め込みませんでした. とても無難で攻めていないありきたりなキーボードを設計しました. 唯一難点があったとすればATmega32U2でスピーカを使用することでした. あまり細かい話をすべてここで書くつもりはありませんが,端的に述べると検証基板を起こしてQMK自体に修正を行うも様々な問題が起こり色々大変でした. SMKiJコミュニティの皆々様にはDiscordサーバで大変お世話になりました. この場を借りてお礼申し上げます.


f:id:yynmt:20211030120949j:plain

 …とまぁ雑に文章と画像でまとめましたがそんな感じのコンパクトだけどそこそこ使えそうなキーボードを作りました 実はマクロパッドを除くキーボードの設計としてはAcperience70に続き2作目です. 過去に設計したキーボードの一部は以下にまとめています. ご興味ありましたらどうぞ.

yynmt.com

この記事はdadittoで書き始めたけど途中からAcperience70で書きました.